いつもピノサリーチェをご利用いただき、ありがとうございます。
1月7日~2月1日は当店のソムリエ福田がお勧めする料理ばかりをオンメニューしました。
3月29日の閉店まで、20年の歴史の中で培われた料理の数々より、スタッフが最後にお客様に召し上がっていただきたい料理をオンメニューする企画です。
2月はパティシェ赤松が、3月はシェフ柳がセレクト致します。どうぞ最後までお楽しみください。
♦
アラカルトメニューとお値段の決まったセットメニューがございます。(お二人様~)
こちらは、お客様ご自身がお取り分けいただくメニューになっております。
Cena
◇ピノサリーチェセット 4800円◇
開業時からのお勧めパスタが入った、軽めのセットメニューです PinoSalice recommended set menu (Light potion)
小皿前菜5皿 Daily small plate appetizer 5dishes
------------------------------------
Lemon risotto with prosciutto ・ ローザマリーナと生しらすのバヴェッティーネ Bavettine in spicy tomato sauce with fresh whitebait & rosamarina
その日お勧めのメインディッシュ Today's main dish ------------------------------------ お二人様~ from 2person ※お一人様4,800円(税込・コペルト別) 1person /4,800(included tax) ※セットのラストオーダーは20時です。追加のアラカルトは21時、ドリンクのご提供は22時までになります。 The Last order of the set menu is 8:00pm |
---|
◇"ソムリエ福田が最後に絶対食べていただきたい"セット 10,000円◇
2025年3月末に閉店するにあたって、残りの3ヶ月は主要スタッフのお勧め料理ばかりをオンメニューすることにしました! スタッフが食べたい料理、スタッフが最後に食べておいていただきたいお料理、お客様からリクエストの多いお料理のオンパレードです。 1月は『ソムリエ福田のおススメ』。18年間ワインとお料理のマリアージュを考えてきたソムリエならではのおススメを満喫できるセットメニューです。
"FUKUDA sommelier recommended set menu"
Antipasti 前菜 ◆小皿前菜5種 Daily small appetizer 5 Plates
◆ムール貝のバケツ盛り 海沿いのトラットリアでバケツに山盛りの美味しそうなムール貝。 当店のバケツは気分を味わえるようにミニバケツで提供いたします! Mussels steamed with white wine in a bucket ------------------------------------ Primi piatti プリモ ピアッティ
◆レモンのリゾット 生ハム添え Lemon risotto with prosciutto ◆鰯団子入りトマトソースのリングイネ Tomato sauce linguine with sardine dumplings
Secondi セコンド ◆ピスタチオとラルドを詰めたカジキのインヴォルティーニ Swordfish roll with pistachio & lardo ◆骨付き仔羊とナッツのカラメルロースト Caramelized lamb chops with mixed nuts
お二人様~ from 2person ※お一人様10,000円(税込・コペルト別) 1person /10,000(included tax) ※セットのラストオーダーは20時です。追加のアラカルトは21時、ドリンクのご提供は22時までになります The Last order of the set menu is 8:00pm |
---|
Ala Carte
≪前菜≫
◆小皿前菜5皿/ 8皿
Daily small plate appetizer 5/ 8dishes おまかせでお店お勧めの日替わりの小皿前菜が続々とテーブルの上に並ぶのが楽しい”プーリア風小皿前菜” |
2,200~3,200円 |
---|---|
◆憧れのムール貝バケツ盛り
Mussels steamed with white wine in a bucket お客様からいつも大好評~!ちょっとにんにくを香らせた白ワイン蒸しムール貝。白ワインが欲しくなりますよ~!! |
2,100円 |
◆イワシのベッカフィーコ Sicilian sardine roll 「シチリア人はみんなイワシが大好き」とシチリア人のシェフが言っていました。そんなイワシ大好きシチリアでイワシの前菜の代表と言えばこのベッカフィーコ。 イワシを開いて骨を取り除き、そのお腹の部分にパン粉や松の実、レーズンなどの詰め物を巻いてオーブン焼きにした料理です。1個からお好きな個数でご注文ください。 |
500円 |
◆トリッパのオーブン焼き Trippa gratinato 余分な臭みが全くない、人形町目利きの日山さんから仕入れている国産牛のトリッパ(ハチノス)。 柔らかく煮て、アーモンド、クルミ、チーズ、シナモンを乗せ少しトマトソースを加えて焼き上げます。 一度食べたらくせになる味わい。 |
2,400円 |
|
|
◆自家製パン
Homemade bread 日替わりで自家製酵母のパンを焼いてます。 |
220円
|
◆チーズ2種盛り合わせ
2cheese plate 召し上がっているワインと合うようにイタリアチーズ2種を選んで盛り付けさせていただきます。
|
880円
|
≪プリモ・ピアット≫
◆レモンのリゾット 八ヶ岳森本さんの生ハム添え
Chef YANAGI’s specialite."Lemon risotto with Prosciutto" 言わずと知れた柳シェフのスペシャリテのレモンのリゾット。具材として入るものは最小限のとてもシンプルなリゾット。 今回は、八ヶ岳の『プロシュッテリア・森本』さんの生ハムを添えてご提供いたします。
|
2,700円 |
---|---|
◆ムール貝とじゃがいものティエッラ
"Tierra" Puglia's special rice. rice with Mussel & Potatoes イタリア版土鍋の炊き込みご飯! テラコッタ(素焼きの陶器)に生のムール貝とじゃが芋、米、トマト、玉ねぎ、ペコリーノチーズを積み重ねて炊き上げ、仕上げにイタリアンパセリとプーリア産のオリーブオイルをかけます。 ムール貝の香りと旨味を米とじゃが芋が吸い込み、しみじみ美味しい一品です。 |
2,900円 |
◆菜の花とアンチョビーのオレキエッテ Homemade orecchiette with Rapa blossoms & anchovy 手打ちのオレッキエッテは『小さい耳』という意味のショートパスタです 。プーリア州ではThe定番のこのパスタは、この時期イタリアの菜花(チーマ ディ ラーパ)&アンチョビと合わせます。気取らないマンマの味。 |
1,700円 |
◆カジキマグロの煮込みと鮪のカラスミのレジネッテ Reginette with Sword fish & Tuna's bottarga からすみと言えば、シチリアではボラではなく鮪のからすみ。 脂の乗ったカジキにからすみの塩味と風味がとても良い相性で、両端がひらひらしたリボン状パスタのレジネッテにはソースがよく絡んで最高です。 |
2,400円 |
◆イワシ団子入りトマトソースのリングイネ Tomato sauce linguine with sardine dumplings スタッフみんなで研修旅行でシチリアのトラーパニに行った際に食べた思い出の味。 食べ応えのあるイワシ団子の旨味がトマトソースに染み出して、イワシ好きにはたまらない美味しさです。 |
1,800円 |
◆シナモン香るエンナ風ミートソースのリガトーニ Rigatoni with Meat ragu Enna style シチリア中央に位置するエンナは、元々スペイン系の貴族が治めていた土地です。 そのためスペイン艦隊が大航海時代に持ち込んだカカオがいち早く取り入れられ、ミートソースの隠し味に入っています。 |
1,700円 |
≪セコンド・ピアット≫
◆シチリア産ピスタチオとラルドを詰めたカジキのインボルティーニ Swordfish roll with pistachio & Lardo 柳シェフの修業先である『リストランテ・ドゥオーモ』のスペシャリテを少しアレンジしてご提供いたします。 魚料理だというのに中にラルド(豚の脂肪)が入っていることに驚く味わい。 |
4,900円 |
---|---|
◆鮪カマとケッパー・ハーブのロースト Roasted Tuna cut from around the gills with capers & rosemary まさにド迫力!テーブルに運ぶと皆様例外なく「おー」と驚いてくださいます。 食べ応えは十分な鮪のカマにシチリア産の美味しいケッパーとローズマリーをまぶしてロースト。 |
3,200円 |
◆牛肉と玉ねぎのジェノヴェーゼ "Genovese" Beef & onion stew イタリアで『ジェノヴェーゼ』と言えば、牛肉と玉葱を煮込んだ茶色い肉の煮込み料理のことを指します。しかもジェノヴェーゼなのにナポリ料理なのです。 今回は柳シェフが好きな日本橋の老舗『日山』さんの牛肉を贅沢に使用し、適度に脂のある肩ロース肉と玉葱の甘さが合わさって、寒い冬にはぴったりの心も身体も温まる煮込み料理です。 |
4,900円 |
◆骨付仔羊とナッツのカラメルロースト Caramelized lamb chops with mixed nuts 柳シェフがシチリアのドルチェから発想を得たこの一品はお客様から人気のメニューなのに、火入れが難しくてあまりやりたがらない・・・ 仔羊の焼き上がるちょうど良いタイミングで、砂糖などが焼けてパリパリのカラメル状になるように仕上げるのが難しいのですが、シェフが今回最後だからと奮起してくれました・笑。 |
4,600円 |
≪ドルチェ≫
◆カンノーロ ”Cannolo" カンノーロ作り続けて20年! |
1,100円 |
---|---|
◆ナポリ風ババ "Baba" ラム酒たっぷりのシロップを染み込ませたパン菓子、ナポリ版サバラン。パンチのある味わいですが、しっとりとした生地はスムースでお腹いっぱいでも食べられてしまいます。 混じりけのない美味しい泡立て生クリームとご一緒にどうぞ。 |
1,000円 |
◆ブロンテ産ピスタチオのジェラートと加藤農園のイチゴのグラッパマリネ Pistachio gelato & fresh strawberries marinated with grappa シチリア1美味しいEMMAさんの育てるピスタチオの薫り高いジェラートと栗の蜂蜜のように芳醇な香りと甘みの加藤農園さんのイチゴの組み合わせ。 |
2,000円 |
◆温かいチョコレートのトルティーノ 柚子のザバイオーネとバニラのジェラート添え Fondant chocolat with vanilla gelato & YUZU zabaione
|
1,200円 |
◆加藤農園のイチゴのショートケーキ Fresh strawberry short cake |
1,300円 |